ミスターカードローンのプレミアムコースとスタンダードコースの比較
2017/05/25
カードローン・キャッシングの中で金利が非常に低いことで有名な住信SBIネット銀行のミスターカードローン。
しかしミスターカードローンは審査によって、プレミアムコースとスタンダードコースのどちらかに分類されるということは意外に知られていません。
そこで今回はプレミアムコースとスタンダードコースの比較して解説します。
業界最低金利!住信SBIネット銀行 ミスターカードローン
https://contents.netbk.co.jp/lp/
①プレミアムコースとスタンダードコースの比較
ミスターカードローンですが、プレミアムコースとスタンダードコースで違うのは
- 金利
- 最大限度額
の2点です。
まとめると下記のようになります。
金利(年率) | 限度額 | |
プレミアムコース | 0.99~7.99% | 10~1200万円 |
スタンダードコース | 8.39~14.79% | 10~300万円 |
限度額はプレミアムコースが最大1000万円で、スタンダードコースが最大300万円となっています。
金利が限度額によって違うので詳しい内容を下記で解説して行きます。
金利の違い
まずは金利を表にまとめました。
限度額
|
金利(年率)
|
---|---|
10万円以上?100万円
|
7.99%
|
100万円超?200万円
|
6.39%?6.99%
|
200万円超?300万円
|
5.29%?5.99%
|
300万円超?500万円
|
4.99 %
|
500万円超?700万円
|
3.99 %
|
700万円超?900万円
|
2.99 %
|
900万円超?1,000万円
|
2.49 %
|
1000万円超?1100万円
|
2.39%
|
1100万円超?1200万円 | 1.59% |
限度額
|
金利(年率)
|
---|---|
10万円以上?100万円
|
14.79%
|
100万円超?200万円
|
11.89%
|
200万円超?300万円
|
8.99%
|
このようにプレミアムコースとスタンダードコースには大きな金利の差があります。
プレミアムコースの金利の低さは驚異的ですが、スタンダードコースだ金利が高くなってしまいますので、他のカードローンを利用することをおすすめします。
②自分がどちらのコースが知る方法
ミスターカードローンに申込みをして、インターネット上でカードローン口座にログインできるようになるまで自分がどちらのコースになったかはわかりません。
下記のような流れで自分がプレミアムコースかスタンダードコースかを確認するようにしましょう。
- 住信SBIネット銀行の口座にログイン
↓ - カードローン・目的ローン
↓ - カードローン契約一覧
③もしスタンダードコースになってしまったら
ミスターカードローンのプレミアムコースはどこよりも最高のカードローンですが、スタンダードコースになってしまったらもっとよいカードローンがありますのでそちらを検討しましょう。
当サイトでのおすすめは下記のカードローンです。
100万円・200万円の限度額なら年8.8%の低金利!イオン銀行カードローンBIG
ミスターカードローンのプレミアムコースには及びませんが、イオン銀行カードローンBIGも非常に低金利なカードローンです。
- 100万円、200万円の限度額なら年8.8%(90万円以下だと13.8%)
- 300万円まで収入証明書不要
- 最大限度額800万円
といった特徴があるカードローンですので、スタンダードコースになってしまったらイオン銀行カードローンBIGを検討することをおすすめします。
住信SBIネット銀行ミスターカードローンがなかったら、イオン銀行カードローンBIGをどこよりおすすめしていると思います。
大きく借りて低金利!イオン銀行カードローンBIG
http://www.aeonbank.co.jp/loan/lp/
まとめ プレミアムコースは最高 スタンダードコースになってしまったら他を検討
ミスターカードローンはプレミアムコースは異常なほどに低金利なので、プレミアムコースになったら非常にラッキーです。
スタンダードコースも消費者金融などに比べると金利は低いですが、イオン銀行カードローンBIGの方が低金利ですのでそちらを検討することをおすすめします。
業界最低金利!住信SBIネット銀行 ミスターカードローン
https://contents.netbk.co.jp/lp/