借金を減額するための非常に有効な方法である任意整理。
債務整理の一種ですが、毎年10万人もの人が任意整理を行っているというデータがあるくらい非常に身近な方法となってきました。
借金が大きく減って楽にはなった経験がある方がたくさんいるのですが、問題は減った借金を返せるかどうかです。
任意整理をして借金が減ったとしても「3?5年程度でなんとか返せる金額にまで減る」というのが任意整理のルールですので、意外と生活がまだまだきつい方が多いのが現状です。
しかも、もし月々の返済が遅れたりすると減る前の借金に戻ってしまう契約になっていることも任意整理では多いのでなにがなんでも返済を遅らせる訳にはいきません。
どうにしかしてお金を用意しなければならない状況になっても一般的なカードローン・キャッシング(プロミスやアイフルなど)では借入がほぼ100%できません。
しかし、日本には様々な貸金業者がおり、任意整理でもお金を貸してくれるカードローン・キャッシング業者(返済中も可能)が存在します。
今回は任意整理でも借りれるカードローン業者をご紹介します。
[adsense]?なぜ任意整理でもお金を借りれるカードローンが存在するのか

By: Nori Norisa
基本的に任意整理をすると信用情報機関というところに「任意整理しました」という情報が伝えられるようになっています。
消費者金融や銀行系のカードローンは申込があると信用情報機関に問い合わせをして、その人が債務整理や返済の遅れがないか、今どのくらい借りているのかを調べます。※消費者金融や銀行系のカードローンが照会する信用情報機関は(JICC、CIC、全国銀行個人信用情報センター)の3つがあります。
プロミスやモビットなどの大手の消費者金融は基本的に審査を機械で行うので、信用情報機関での照会結果が「債務整理あり」「返済遅延あり(3ヶ月以上)」などという結果が出ると自動的に審査を落とすようにしているのです。
これが任意整理などの債務整理をするとお金がどこからも借りれないという噂になる原因です。
しかし、これが大手以外の消費者金融だったらどうでしょうか?
大手以外の消費者金融は審査を自動的に行うシステムはもっていないので、一つ一つ人が審査に目を通すことになります。
そこで任意整理をしていたとしても「どこに勤めているのか」「雇用形態(フリーターなのか正社員なのかなど)」「収入はどのくらいなのか」といったことを総合的に判断して審査を通すかどうか決めるのです。
すなわち、大手以外の消費者金融であれば任意整理をしていたとしてもお金を借りれる可能性が非常に高いのです。
[adsense]?任意整理でも審査を通してお金を借りるために抑えておくべき3つのポイント

http://cc-library.net/
任意整理をした方がカードローンに申込をする場合にはいくつか抑えておくべきポイントがありますので、必ず目を通してから申込をしてください。
1:申込をする時に任意整理したことを伝える
カードローンの申込をする時に自分が任意整理をしたことを伝えましょう。
なぜ伝えるかというとカードローンの申込をした段階でカードローン会社は必ず信用情報機関に問い合わせをします。そこで任意整理をしたことが伝わるよりも事前に伝えたほうが審査通過の確率がアップするのです。
「備考欄」や「その他の特記事項」、「ご要望入力欄」といったものが申し込みフォームにありますので、「任意整理をしました」と必ず書くようにしましょう。
2:借入限度額は必要最低限の金額を
なるべく多く借りれるように限度額いっぱいの100万円?200万で申し込む方が多いのですが、借入希望額は必要最低限の金額にした方が良いです。
100万円で申し込んでも20万円などの金額に減額されて審査が通ることもあるのですが、できれば少額で申し込んだほうが審査に通過する確率が高くなります。
必要最低限の金額を申し込むようにしましょう。
3:資金使途は「冠婚葬祭」にする
資金使途とはお金を借りる目的のこと。
「生活費」「家賃」などの項目を選んではダメです(もちろんギャンブルなんてもってのほか!)。
なぜかというと冠婚葬祭は一時的に出費がかさんで足りなくなったといいう見方ができますが、「生活費」「家賃」などはいつもいつもお金がないのではと思われて審査が通りにくくなるのです。
いつもお金があるんだけど、一時的に必要になったということをアピールするためにも「冠婚葬祭」を選択しましょう。
?任意整理でも借りれるカードローン
これまでの情報を踏まえたうえでおすすめしたいカードローンは下記にまとめてあります。
参考にしてください。
[adsense]
コメントを残す