日本では毎年約10万人の人が自己破産しているデータが有ります(平成24年で92552件)。
そんな自己破産のおかげで借金がなくなってこれから人生をやり直そうと思っている時にお金が足りなくなってしまったら困りますよね。
自己破産をしていると基本的には7年間はお金が借りれないという話もありますが、それは大手のカードローン・キャッシングの話。
他の方法であれば自己破産をしていてもお金を借りることはできるのです。
自己破産をしているとお金は借りれないと勘違いしている人が非常に多いので、今回は自己破産でもお金を借りれる方法を徹底的にまとめましたので参考にしてください。
[adsense]①まずおすすめしたいのが中小企業の消費者金融でのカードローン・キャッシング
自己破産だとどこにも借りれないと思われがちですが、それは大手の消費者金融のカードローン・キャッシング(プロミス、モビット、レイクALSA、モビット、アイフル)話。
大手の消費者金融以外、すなわち中小企業の消費者金融であれば、カードローン・キャッシングという形でお金を借りることができるのです。
なぜ中小企業の消費者金融であればカードローン・キャッシングで借入できるのか?
自己破産した場合、信用情報機関と言われるところで自己破産しているということが登録されています。
大手の消費者金融の場合はカードローン・キャッシングの申込が来るとまず信用情報機関に問い合わせをして、申し込んだ人が今までに
- カードローン・キャッシングでお金を借りているのか
- クレジットカードのキャッシングの枠はあるのか
- 延滞などはあるのか
- 自己破産をはじめとして債務整理をしたのか
などということを確認します。
そこで大手は自己破産をしている段階で審査を落としてしまうのです。大手の審査は機械的に行われるんですね。
一方で中小企業の消費者金融では信用情報機関に問い合わせをして、自己破産をしていたとしてもそこでは審査を落としません。
自己破産をしているというところ考慮しますがそれよりも今の収入がどうなのか、返済の意志があるのか、生活再建をする意志があるのかというところを重視します。
中小企業の消費者金融はたくさんの人にお金を貸して、少しでも儲けを出したいのです。
中小企業で借りる時の注意点
大手よりも格段に審査が緩い中小企業ですが、自己破産でもお金がカンタンに借りれる反面注意点が2つあります。
その注意点とは
- 金利が高い
- 借りるのも返すのも振り込みのみ
ということです。
それぞれ解説していきます。
・金利が高い
プロミスなどの大手の消費者金融はだいたい年4.5~18%程度の金利でお金を借りることができます。
しかし、中小企業消費者金融のカードローン・キャッシングだと年15%~20%程度の金利になります。
中小企業の消費者金融は金利を高くして利益を上げれるから、自己破産をしている人にも審査を通しお金を貸すことができるのです。
・借りるのも返すのも振り込みのみ
大手の消費者金融は銀行と提携しているので、借りる時も返す時もATMでカンタンに返すことができます。
しかし中小企業はそういった銀行とは提携ができないため、借りる時も銀行振込で返す時も銀行振込になります。
すなわち
- 毎回振込手数料がかかる
- 土日に借りようと思っても月曜まで着金を待たないといけない
- 気軽に返すことができない
といったデメリットがあります。
便利さでは大手には及びません。
中小企業消費者金融の審査を通すために大事なこと
自己破産をしてしまったことはもうしょうがないことです。過去を変えることはできません。大切なのは未来です。
そういった状況でも審査を通すためのポイントは以下の4つです。
- 申込の限度額は30万円以下にする
→最初から100万円や200万円といった金額にするよりも30万円程度にして、ハードルを下げると審査が通りやすくなります。自分が必要な金額ギリギリにしましょう。 - 資金使途(借りたお金の使いみち)は冠婚葬祭費用にする
→生活費は家賃などの目的で申告してしまうとこの人は慢性的にお金がないのだなと思われかねません。一時的に必要になった理由で代表的な冠婚葬祭費用にしましょう。 - 自己破産していることを申込の段階で伝える
→これが一番大事です。自己破産をしているけれど、収入があって返済できるということをしっかりアピールすることです。これがあると審査が非常に通りやすくなります。 - 一社だけ申し込む
→よくたくさんの会社に数打てばどれかは当たると思って申込をたくさんする人がいますが、審査に通りにくくなるだけなのでやめましょう。
この4つを必ず守って申込をしましょう。
②おすすめの中小企業消費者金融のカードローン・キャッシング
ではおすすめの審査の緩い中小企業消費者金融のカードローン・キャッシングをご紹介してします。
自己破産にも対応!独自審査で貸し付け! アロー
アローは自己破産などの債務整理の経験がある人にも積極的にお金を貸すことで非常に有名な消費者金融です。
アローはなぜ自己破産者にも積極的にお金を貸し付けているのかというと、独自審査というシステムが大きな理由です。
アローはお金を貸すのも、審査をするのも、保証をするのも、取り立てをするのもすべて自社で行っています。
他の消費者金融、特に大手の消費者金融はすべて別々の会社にすることによってリスクを分載しているのですが、アローはすべてを一社で行うことでコストを下げて、自己破産者にもお金を貸すことができるのです。
しかし自己破産している人にも貸すということは利益を追求しているということです。
アローの金利は年15%~19.94%と高くなっています。借りる時は注意しましょう。
アローから来た宣伝メールにはこんなふうに書いてありました。
弊社では、過去に自己破産された方、特定調停、任意整理、個人再生手続きが完了された方(返済途中の方でもOKです。)
に対しても積極的に融資を行っております。特に、自己破産の手続きを取られた方は歓迎します。 そのような方がお申込みいただく場合は、
備考欄にその旨を記入頂けると審査がスムーズになります。
宣伝メールでこのように書いているくらいなので安心して申し込みができるはずです。
≪独自審査で来店不要!≫自己破産でも借りれる全国対応のアローキャッシング
https://www.my-arrow.co.jp/plan/freeplan.html
③自己破産者でも借りれる他の方法
消費者金融のカードローン・キャッシング以外にもお金を借りる方法はまだ他にもあります。
借金掲示板で借りる
インターネットでは様々なサービスがあり、お金を貸してくれる人を見つけてくれる借金掲示板というものがあります。
グーグルで「借金掲示板」「借金仲介掲示板」と検索して見ると様々なサービスがでてきますので、使ってみてください。
国や都道府県から借りる
生活保護のような救済の仕組みとして、国や都道府県が用意している借金があります。
超低金利で500万円まで借りれますが、借りるまでに一ヶ月程度かかるので申込は早めにしましょう。
申込方法などは下記を参考にしてください。
親、友人から借りる
これは最後の手段ですが、親や友人からお金を借りるのも一つの方法です。
親や友人から借りるためのポイントはしっかりと借用書を書くことです。
借用書があれば相手も信用する確率が高くなるでしょう。
闇金で借りる
闇金は身分証明書だけあれば借りることができます(ただし3万円程度まで)。
しかし後々のトラブルに発展しますし、異常な高金利を取られますので絶対に行わないようにしましょう。
参考:実際に闇金を利用してみた経験談を紹介します。決して真似しないでください。
まとめ できることをすべてやれば道は開ける
自己破産をしていても世の中にはお金を借りる手段はたくさんあります。
諦めずにすべてにチャレンジして見れば、道がひらけるでしょう。
[adsense]
コメントを残す